夜道の愚痴5
「うまくいく」と「うまくいかない」の2つが人生で必ず存在する。
私の人生は「うまくいく」は1回かぎりであとは
「うまくいかない」が大半だ。
ルーティンとして部屋の掃除をして心を清らかにしてもだ。
幸運を手に入れたければ掃除、炊事、仕事といったものをやっておいて徳を積むのだ。
徳だ。徳である。嫌な仕事も引き受ける。そうすれば徳の積み方で運がこちらに向きやすくなるだろう。
夜道の愚痴4
いつも歩いている道でも毎回雰囲気が違う。
今日あった人が明日にはいない。
今日あった家が明日には消えている。
私の家の周りを散策していると毎回人が違う。
挨拶しようにもできない。毎日が初対面。
とりあえず無視するか睨んできたら睨み返す。
ケンカを売られたらすぐに買う。
まあそんなことは今のところあるわけがない。
私は無職だ。だから今は散策しか趣味を言えない。
家に帰っても何もやることがない。
やろうと思って無理に3年間ゴルフを趣味としていたが、人との交流もなければ誰も教えてくれる人もいない。そして辞めた。
しかし普段なら三日坊主と言われるほど短期間のはずが3年間もやれたことが、不思議である。
夜帰ってきたら電気ガス水道の料金を払ってないせいか何にもない実家ですぐに寝る💤
思えば20年
私は今年の12月30日で40歳を迎える。
20年前。高校卒業して1年が経ってもこれといった仕事は見つからず、毎日寝る間も惜しんで12時間やっている大学受験勉強もうまくいかず。
しかしそれでも20歳になったとき2日後には新年というから目標を立てた。大学を諦め、就職のための資格取得に励むことを誓った。
だが現実は思うようにはいかずどれもうまくいかない。資格取得勉強も努力はしているが、これといった成功もない。
アルバイトの面接を18のときから受けても100社落ち、運転免許試験も約300回落ちてやっと受かったのは34のとき。先月にゴールドを取得した。行政書士、弁理士、公認会計士もそれぞれ8年か10年の猛勉強で取得した。去年は不動産鑑定士を16年目でサクラが咲いた🌸
資格を取ったのはいいがもはや体力、気力ともに限界が来ている。ゴールド免許を取ったというが、ペーパードライバーである。最近ハンドルを握ったのは免許更新のとき。
誰の援助もなく、しかし学校まで行って資格取得というのは。
やはり学校に行っていたらすぐに資格取得は取れたと思うが、私は元来学校が嫌いだ。沈鬱というか同級生がいっぱいいても話したこともないし、知らない奴ばかりだし。
私は早く卒業したい一心で勉強を頑張った。生まれたときから失敗だった。
何せ母親が未婚のまま生まれた子だから父の顔はまず知らない。
私は独身だが、人間関係もなく父親がいないとなれば、どうすることもできない。
ちなみに母は私が30のときに亡くなった。70歳だった。私は母が40のときに生まれた子なのだ。
実家ぐらしでもあり一人暮らしでもある。
もっとこうすればこのような苦労はなかったと思うが、やはり何にせよ苦難は意外なところから雪崩のようにやってくる。
宝くじが何百万当たっても膨大な支払いが待っておりわずか30秒で底をついたことがある。
普通に歩いても轢き逃げを人生で25回遭っており3回目まではよかったのだが5回、10回となると警察からは金目的でわざと轢き逃げを受けたと言いがかりをつけられたことがあった。
このように何にせよ不運に遭う20年であった。
そしてこれからもそうなるに違いない。
ツイてないことが当たり前
梅雨の時期がやってきた。
どちらかといえば雨降っているときが好きだ。
しかしそういうときに限ってその日は晴れている。梅雨の中休みは長くて暑い。
私はいつもツイていない。
嫌なときに嫌な人に会う。母以外の人間は嫌いだ。その母も今年ガンで他界。
葬儀に親戚を呼んだ。全員好きじゃない。母の死のタイミングに会社からクビを言い渡
された。原因が仕事がまったくできないことだ。あれほど真面目にやってただろうが!と
叫びたくなるが、考えてみれば仕事も遅いし人間関係も最悪だし。まあすべてが最悪だ
った。ということにしておこう。
とにかくツイてないまま多額の負債を抱えながらの一人暮らし。
どうしたらいいのか?
やっぱりコロナは現役
今月から新型コロナのランクが5類相当にさがり、マスクなしの人々が目立ち始めた。毎日あった新型コロナの感染者数の発表も終わった。
だがコロナ自体が終わるはずもなく東京都では昨日1000人の新型コロナ感染が確認された。
加えて今コロナに代わり猛威を振るおうとしているのがはしかである。
やはり完全なマスクなし😷の生活はコロナが現役で猛威を奮っている以上、先になりそうだ。